KOUSAKA KIKYOU

BLOG

ゲストにカリエンテ!65

秋の夕暮れがせつなさを増して短くなり・・夜明けの布団からの旅立ちを躊躇させる支配人の温もりを振り払い飛び起きる・・寒い・・これは・・と・・上着の袖に腕を通しながら外を眺めると・・真っ白な初霜が降りていた・・
使用人「・・いやぁ~早いなぁ・・10月で降りてたかなぁ・・」
危なかった・・つい先日に薩摩芋の収穫を終えたばかり・・昨日できなかったら間違いなく霜にあたっていた・・一日違いで肝を冷やしたのと同時に心配になる里芋ちゃん達・・案の定・・夕方の散歩帰りに立ち寄ると全員の葉がバシャリとしおれていた・・
使用人「・・いやぁ~ヤバいなぁ・・早急に救出しないとですよぉ・・」
女将「・・ナスやピーマンもしおれてるねぇ・・ジ・エンドな感じね・・」
支配人「・・来るにゃ来るにゃ・・氷点下にゃ・・いよいよ始まるにゃ・・」
霜にあたると味が落ちるといわれる里芋ちゃん・・やはり・・あまり引っ張ってはいけなかった・・標高800メートルの畑事情のシバリは里芋の充分な生育期間に歯止めをかけた結果となった・・前日の薩摩芋ほりの時に3株ほど掘り返したが小芋ぞろいな印象だった・・しかも・・この里芋ほり・・はっきり言ってナメていた・・いざ始めてみると・・薩摩芋の数倍の労働にビビり慄き・・仕切り直した結果・・霜の餌食となった始末だ・・
使用人「・・いやぁ~明日やろうは馬鹿野郎ですねぇ・・」
今年は種芋を6月の畑にダイレクトに植えた・・無論遅霜を警戒するあまりスタートが遅れるわけだが・・これではやはりだめだという事が分かった・・やはり温室で春先からある程度大きくしとかないと日数的に間に合わなくなる・・10月の中旬過ぎたら収穫できるように来年は算段したい・・作物の収穫の中でも大変な部類に入りそうな里芋の収穫作業・・これは1日仕事となりそうなのでヌカリなく算段する必要がある・・どうやらマルチ(黒いビニール)栽培もあまり効果的ではない事がわかった・・
使用人「・・いやぁ~失敗は成功の種とはよく言ったものですよねぇ・・」
女将「・・オマエさんの場合ぃ・・失敗はさらなる失敗を産む卵・・だろぅwww・・」
支配人「・・にゃははははは・・失敗はパニックのモトにゃwww・・」
使用人「・・ぐふぅぅぅ・・ひとつひとつ・・身体に刻んで覚えていくしかありませんねぇ・・」
里芋ちゃんのお勉強は課題が残る結果となったが・・薩摩芋のシルクスイート選手が大きく育ってくれた・・まさに遊星からの物体X・・シルクスイート星人の猛攻を鼻から受ける使用人・・
女将「・・何なのよコレ・・キャ~❤・・鼻から乗っ取られるぅぅ❤・・じゃねぇよっ!・・」
支配人「・・しょ~もにゃ・・さぁ~それではゲスカリ行きますにゃ・・今回のゲスカリはぁ~この方達にゃ❤・・」

DSC_5037

女将「・・もう3回目かなぁ・・トト&パン君でぇ~~~す❤・・」
使用人「・・いやぁ~ありがたいですねぇ・・また来てくれました・・きゃわいいですねぇぇぇ❤・・見てくださいよぉ・・このオーバーオール・・めっちゃ似合いますねぇ❤・・」

DSC_5027

お話を伺えばミニチュアダックス専用の洋服・・特徴的な胴長のフォルムを活かし実に巧く作られている・・人気の犬種だけに売り切れてることが多いと仰っていた・・女将「・・キャ~❤パン君可愛いわぁ❤・・アタイもオーバーオール来てみたぁ~い・・」
支配人「・・にゃはははは・・見たいみたいwww・・半ズボンにゃ・・女将じゃ半ズボンにゃwww・・」
使用人「・・いやぁ~中々人間社会でもオーバーオールは似合う人・・少ないと思いますよぉ・・ほんとにお似合いですねぇ^^・・」
釣りの腕前も太公望クラスのご主人・・いつも大漁の獲物を宿に届けてくれる頼もしい常連さんだ・・先日送っていただいたこの赤いかを見てほしい・・思わず自分で釣った時のようにメジャーをあてると・・なんと60オーバー!・・これは市場で買ったら3000円クラスの大物である・・
使用人「・・いやぁ~ご主人の腕前もさることながら・・手際の良さも伺える保存状態に毎度感謝でございます^^・・」
なかでもマグロに対する熱量も半端ないご主人・・キハダから本マグロまで容赦なく釣り上げる・・
使用人「・・いやぁ~キハダに対しての無礼な対応を謝りたいくらいキハダの概念が変わりましたよぉ・・」
キハダ・・メバチ・・インド・・本マグロとランクが上がるマグロ社会だが・・正直・・おいしいキハダを食べたことがなく・・わたしはいつも・・「なんだぁ~キハダかぁ~」と・・さげすんだ眼でキハダを差別していた・・冷凍物の水っぽいキハダしか知らない私にとって・・生で送られてくるキハダの破壊力に目から鱗が溢れんばかりに零れ落ちた・・海のない県に店を構えた宿にとって・・こんなに新鮮な海産物を送って頂き感謝しかない・・気さくでアクティブなご主人の「また今週行くから送るねぇ~」というありがたい言葉と共に別れを告げた・・

プロフィール写真

女将の「おきみ」と申します~2歳の秋田犬やらせてもらっとります~今後よろしゅうたのんます~
しつこくて意地悪な性格と使用人からは言われとります~
何が悪いん?

以前の投稿