KOUSAKA KIKYOU

BLOG

なんかへん・・

使用人「・・いやぁ~秋ですねぇ・・今年は栗が大きいような気がしますねぇ・・」
女将「・・でしょうねぇ・・毎年同じこと言われる気がしますねぇ・・」
支配人「・・ヤバいにゃ・・そろそろ10℃切り出すにゃ・・やにゃ~冗談じゃにゃいにゃ・・」
山もチラホラ色づき始める子達も出てくる頃・・染井吉野が冬支度を始める・・そう・・桜の落ち葉のラブコールがどっと宿に押し寄せるのだ・・掃いては捨て・・掃いては捨て・・夕方には元通りになる様にあきれた視線で上空の残り葉を見上げる・・この落ち葉・・放っておけない実に厄介な存在で・・雨どいを詰まらせるのもお手の物・・砂利を敷いたスロープを落ち葉まみれにする・・今日は誰も来ないからとサボり放っておこうもんなら枯葉が土に帰りだすのだ・・綺麗に掃いておかないと砂利が埋もれてくる恐れがあるとわかり・・掃き掃除に勤しむ・・かき集めた落ち葉とセットでやって来る支配人・・低く身構えお尻をフリフリ・・もう我慢できませんとばかりに落ち葉の山に突っ込む嫌がらせをノリノリでやっている・・
使用人「・・・・しつこいですねぇ・・ノッてますねぇ・・」
女将「・・ちょっとアタイにもやらせてみぃ~・・ほらもっとぉ・・でかい山つくれやぁwww・・」
使用人「・・勘弁してくださいよぉ・・ったくぅ・・まだまだやることあるのにぃ・・」
季節によってやることの忙しさはだいぶ違う・・信州生活3年生の私だが・・少しづつやることへのプランニングが出来てきた・・最も忙しいやることオンパレードの夏場からジャーキー作り一辺倒になる冬場まで・・備え・・怯え・・勤しみ・・乗り越える・・中でも畑作業に費やす時間は多く優先順位も高い・・その畑がいよいよ今年も終盤へと差し掛かってきた・・大袈裟だなぁ・・と生産農家さんに笑われそうな小規模家庭菜園だが費やした時間の手応えが私をヤル気にさせた・・キュウリ・トマト・ナス・ピーマン・枝豆・・どの野菜もおいしく育ってくれた・・なんといっても採れ立ての破壊力は凄まじく舌を喜ばせた・・料理屋としての理想形・・採れたて野菜の提供は残念ながら夏場近辺しか叶わないが・・正直ここまで違うと野菜を買う気が失せるのも実状だ・・もっとも・・寒~い冬が来るので叶わないのも実状ではあるが・・
使用人「・・さてぇ・・徐々に畑も片づけていきますかねぇ・・スイカゾーンも全撤去だな・・」
スイカの確かな手応えは今年一番の収穫といっても良いだろう・・皆さんに「あま~い」を頂いた1株4個採り作戦・・来年は究極の1株1個採れの玉を育ててみたい好奇心で夢を見る・・
使用人「・・ひとかぶに・・オンリーワンですよぉ・・ヤバくないですかぁ・・糖度計が欲しいなぁwww・・」
支配人「・・オマエの目の方がヤバいにゃ・・」
草刈りに枯葉掃除・・畑仕事にこれでもかと茶々入れをしてくる支配人ヨイチ・・この3か月くらい私にベッタリだ・・いや・・私に・・というよりは宿にと言った方がいいか・・昨年までの傾向は寒くなりだすまでは夜な夜な夜遊びへと繰り出していたが・・今年は常に宿にいる・・外のパトロールもその辺で済ませいる様だ・・村の猫社会とも交流を断っているように見える・・
女将「・・ふん・・おおかたぁ・・初恋の女でも寝取られたんだろぅwww・・ったくぅ・・坊やだからイジけてんのさwww・・」
ふさぎこむと長い支配人の心・・ハートブレイクなのかそういう周期なのかは判らないが寝てばかりいる・・まるで現実逃避でもするかのように寝まくる・・食欲もあり調子が悪いわけでもなさそうだが心なしか落ち込んで見えるのは気のせいだろうか・・
女将「・・ほっときゃいいのよぉ~・・おまえさんに何ができるっていうのよ・・」
使用人「・・それはそうですが・・」
支配人「・・にゃんにゃん?・・にゃんのはにゃしにゃん?・・」
犬でも猫でも落ち込んだり調子に乗ったりするのは至極当然である・・という事を再認識させられた支配人の心に・・立ち直りの兆しのような美しい秋の夕空を眺めた・・

プロフィール写真

女将の「おきみ」と申します~2歳の秋田犬やらせてもらっとります~今後よろしゅうたのんます~
しつこくて意地悪な性格と使用人からは言われとります~
何が悪いん?

以前の投稿